2016年12月2日(金)
そろそろ、冷静になる頃なんとちゃいますか
日本の皆さん、おはようございます!
週末ですね
今日は一言で言えば、ポジション調整の動き中心の、週末らしい一日となったかな。やっぱり長期金利の上昇が止まると、こうした動きもでてきやすくなるみたいやね。昨日まではOPECの減産を受けた原油の急騰を受けて、インフレが加速するとの見方から金利の上昇が続いたけど、今日は原油が引き続きしっかりやったにもかかわらず、金利は低下。ひとまず落ち着いたということなんかな?
一方で11月の雇用統計は、失業率が前月の4.88%から4.64%に低下、非農業雇用数も前月から17.8万人の増加と、このあたりを見る限りはまずまずの内容やったけど、市場ではちょっと弱気に受け止めたみたいやね。やっぱり、時間当たり賃金が0.12%の下落と、昨年12月以来のマイナスになったことのインパクトは大きかったんやとと思うよ。トランプ新政権に対する期待から、なんやらインフレ観測は急速に高まってたけど、足元でこうした数字が出てきていることは、しっかりと押さえとかなアカンね。
Posted by 松
【 過去の記事へ 】