2021年1月22日(金)
大豆:しばらく不安定な展開続くも、その後流れは改めて強気
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
CBOT:大豆 3月限 | 1367 | 1367 | 1305-1/4 | 1311-3/4 | ↓58-1/2 | |
CBOT:大豆 5月限 | 1365-3/4 | 1365-3/4 | 1305 | 1311-3/4 | ↓57 | |
CBOT:大豆 7月限 | 1351-1/2 | 1351-1/2 | 1291-1/4 | 1298-1/2 | ↓56 | |
CBOT:大豆 11月限 | 1165 | 1165 | 1103-1/4 | 1112 | ↓56-1/2 | |
CBOT:大豆ミール 3月限 | 437.5 | 437.6 | 420.0 | 421.6 | ↓16.6 | |
CBOT:大豆油 3月限 | 43.30 | 43.46 | 42.08 | 42.27 | ↓1.16 |
シカゴ大豆は大幅下落。週末を控え、南米で降雨によって生育状況が改善とみられていることもあり、ポジション調整の売りが殺到した。夜間取引で売りが台頭し、3月限はピッチの速い下落となった。朝方に1340セントを下回ったところでいったん売りがスローダウンし、1350セント台に下げ幅を縮小。しかし、通常取引に入って改めて売りに押されて弱含み、1340セントを割り込むとそのまま下げ足が加速。引け近くには1305-1/4セントと4日以来の安値を付けた。
Posted by 松 コメント ( 0 )
穀物:本日の急落は一時的な価格調整、押し目は買いのチャンス
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
CBOT:小麦 3月限 | 658-1/2 | 659 | 633 | 634-1/2 | ↓26-1/4 | |
CBOT:小麦 5月限 | 660 | 660-1/4 | 634-1/4 | 636 | ↓26-1/4 | |
CBOT:小麦 7月限 | 645 | 645-1/2 | 622 | 624 | ↓23-3/4 | |
KCBT:硬質赤色小麦 3月限 | 633-3/4 | 634-1/4 | 611-3/4 | 613-1/4 | ↓22-1/2 | |
MGE:硬質春小麦 3月限 | 634-1/2 | 634-1/2 | 611 | 612-1/2 | ↓22-3/4 |
シカゴ小麦は大幅続落。大豆やコーンの落ち込みにつれて売りの展開となった。夜間取引から売りに押される中、3月限はまず650セント台に下げ、さらに640セント台に下落。通常取引でも売りの流れが続き、630セント台前半まで値を下げた。
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
CBOT:コーン 3月限 | 522-1/2 | 522-3/4 | 499-1/4 | 500-1/2 | ↓23-3/4 | |
CBOT:コーン 5月限 | 524-3/4 | 524-3/4 | 501-1/4 | 503 | ↓23-1/4 | |
CBOT:コーン 7月限 | 520-3/4 | 520-3/4 | 497-1/4 | 498-3/4 | ↓23-1/2 | |
CBOT:コーン 9月限 | 470 | 471 | 449-3/4 | 451-1/2 | ↓21-1/4 | |
CBOT:コーン 12月限 | 447-3/4 | 447-3/4 | 428-1/4 | 430-1/4 | ↓18-1/2 |
シカゴコーンは大幅反落。買い一服感が強まり、終始利食い売りが優勢となった。3月限は夜間取引で510セント台に下落し、一時下げ渋っても、520セント台に戻すとすぐに売りに押されて改めて軟調な値動き。通常取引開始では売りに拍車がかかって一気に500セント台に下げ、500セントを下回る場面も何度かあった。
Posted by 松 コメント ( 0 )
コーヒー:まだしばらく売りに押されやすいが、流れは強気
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
ICE-US:NYアラビカコーヒー 3月限 | 125.70 | 126.30 | 122.85 | 124.05 | ↓2.40 | |
ICE-US:NYアラビカコーヒー 5月限 | 128.00 | 128.25 | 125.00 | 126.20 | ↓2.30 | |
ICE-US:NYアラビカコーヒー 7月限 | 129.90 | 130.05 | 127.00 | 128.10 | ↓2.30 | |
LIFEE:ロンドンロブスタ 3月限 | 1323 | 1328 | 1307 | 1310 | ↓13 |
NYコーヒーは反落。需給面で大きな売り材料が出た訳ではなかったが、商品市場全体が大きく値を崩す中、週末を前にしたポジション整理の売りが日中を通じて相場を主導する展開となった。3月限は夜間の時間帯から売りが先行、125セントをやや割り込んだあたりまで値を切り下げての推移となった。NYに入ってもしばらくは同水準でのもみ合いが続いたが、中盤にかけては改めて売り圧慮奥が強まる格好となり、最後は123セントを割り込むまでに下げ幅を拡大する場面も見られた。
Posted by 松 コメント ( 0 )
砂糖:しばらく売りに押されやすいが、中長期的には一段高
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
ICE-US:NY粗糖 3月限 | 15.99 | 16.04 | 15.73 | 15.87 | ↓0.18 | |
ICE-US:NY粗糖 5月限 | 15.26 | 15.26 | 14.95 | 15.08 | ↓0.21 | |
ICE-US:NY粗糖 7月限 | 14.70 | 14.74 | 14.49 | 14.61 | ↓0.17 | |
LIFEE:ロンドン白糖 3月限 | 448.70 | 449.10 | 441.00 | 444.80 | ↓5.50 |
NY砂糖は続落。需給面で新たな材料が出た訳ではなかったが、商品市場全体が値を崩す中、週末を前にポジション整理の売りが加速した。3月限は夜間の取引開始時から売りが先行、早朝には15セント台後半まで値を切り下げての推移となった。朝方にややまとまった買い戻しが入ると16セント台を回復したものの、早々に息切れ。NYに入ると改めて売りに押し戻される展開、昼過ぎには15.70セント台まで下げ幅を広げる場面も見られた。
Posted by 松 コメント ( 0 )
2021年1月21日(木)
大豆:しばらく不安定な上下も、需要の強さ支えに流れは堅調
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
CBOT:大豆 3月限 | 1369 | 1387 | 1365-1/2 | 1370-1/4 | ↑0-3/4 | |
CBOT:大豆 5月限 | 1366-3/4 | 1384-3/4 | 1363-1/2 | 1368-3/4 | ↑1-1/2 | |
CBOT:大豆 7月限 | 1350 | 1367-1/4 | 1347-3/4 | 1354-1/2 | ↑2-3/4 | |
CBOT:大豆 11月限 | 1167-3/4 | 1180 | 1165 | 1168-1/2 | ↓3-1/4 | |
CBOT:大豆ミール 3月限 | 442.4 | 447.0 | 437.2 | 438.2 | ↓4.2 | |
CBOT:大豆油 3月限 | 42.52 | 43.53 | 42.32 | 43.43 | ↑0.89 |
シカゴ大豆は小幅高。USDAへの中国向けとメキシコ向け輸出成約報告を背景に米産需要期待が下支えとなった。3月限は夜間取引で上昇し、1380セント台に乗せたところで買いもスローダウン。朝方に改めて強含み、1380セント台後半に上がってブレーキがかかった。通常取引では1370セント台前半に上げ幅縮小したが、最後は小高く引けた。
Posted by 松 コメント ( 0 )
穀物:コーンはしばらく不安定な上下も、好調な需要支えに一段高
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
CBOT:小麦 3月限 | 666-1/2 | 674-3/4 | 657-3/4 | 660-3/4 | ↓7 | |
CBOT:小麦 5月限 | 667-1/4 | 674-1/2 | 659-1/4 | 662-1/4 | ↓5-3/4 | |
CBOT:小麦 7月限 | 649-1/2 | 656 | 644-1/2 | 647-3/4 | ↓2-3/4 | |
KCBT:硬質赤色小麦 3月限 | 637 | 646-1/2 | 632-1/4 | 635-3/4 | ↓1-1/4 | |
MGE:硬質春小麦 3月限 | 635 | 644 | 632-1/4 | 635-1/4 | ↓2-1/4 |
シカゴ小麦は続落。明日に発表の週間輸出成約高をにらみ、テクニカルな売りに押される展開となった。夜間取引では大豆などの上昇を追って買いが集まり、3月限は670セント台に上昇。堅調な値動きとなったが、通常取引に入ると売りに転じて下落した。日中には660セントを割り込む場面も何度かあった。
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
CBOT:コーン 3月限 | 521 | 531-1/2 | 519-1/4 | 524-1/4 | ↑2-1/4 | |
CBOT:コーン 5月限 | 522-3/4 | 533-1/4 | 521-1/2 | 526-1/4 | ↑2-1/4 | |
CBOT:コーン 7月限 | 517-3/4 | 528-1/4 | 516-1/4 | 522-1/4 | ↑3 | |
CBOT:コーン 9月限 | 470 | 478 | 468-3/4 | 472-3/4 | ↑1 | |
CBOT:コーン 12月限 | 447-1/4 | 454-1/4 | 446 | 448-3/4 | ↓0-1/4 |
シカゴコーンは反発。テクニカルに加え、USDAに仕向け先不明で大規模な輸出成約報告があったことが買いを支援した。夜間取引から買いが優勢となり、3月限は堅調な値動き。朝方には530セントを超える場面もあった。その後は買いのペースがスローダウンして伸び悩んだが、通常取引に入った後もプラス圏での展開を続けた。
Posted by 松 コメント ( 0 )
コーヒー:需給見通しが強気に傾く中、堅調な展開続く
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
ICE-US:NYアラビカコーヒー 3月限 | 125.80 | 127.30 | 124.75 | 126.45 | ↑1.25 | |
ICE-US:NYアラビカコーヒー 5月限 | 128.30 | 129.30 | 126.90 | 128.50 | ↑1.20 | |
ICE-US:NYアラビカコーヒー 7月限 | 130.15 | 131.15 | 128.80 | 130.40 | ↑1.20 | |
LIFEE:ロンドンロブスタ 3月限 | 1338 | 1342 | 1320 | 1323 | ↓17 |
NYコーヒーは反発。ブラジル農務省CONABが新年度の生産が前年から最大で30%以上減少するとの見通しを示したことが下支えとなる中、ブラジルレアル安の進行が重石となる中にも関わらずしっかりと買いが集まった。3月限は夜間の取引開始時から買いが先行、早朝には127セント台まで値を切り上げての推移となった。NYに入るとレアル安の進行につれて売り圧力が強まり、小幅ながらもマイナス転落したものの、押し目では買い意欲も強く、しっかりと下げ止まり。中盤以降は改めて騰勢を強める格好となり、126セント台後半まで値を回復した。
Posted by 松 コメント ( 0 )
砂糖:買われ過ぎ感強まる中で売りに押されやすいが、押し目は買い
- 始値 - | - 高値 - | - 安値 - | - 終値 - | - 前日比 - | ||
ICE-US:NY粗糖 3月限 | 16.30 | 16.38 | 15.81 | 16.05 | ↓0.22 | |
ICE-US:NY粗糖 5月限 | 15.46 | 15.52 | 15.02 | 15.29 | ↓0.12 | |
ICE-US:NY粗糖 7月限 | 14.87 | 14.93 | 14.50 | 14.78 | ↓0.04 | |
LIFEE:ロンドン白糖 3月限 | 456.30 | 459.00 | 445.80 | 450.30 | ↓5.70 |
NY砂糖は反落。需給面で大きな材料が出た訳ではなかったが、対ドルでのブラジルレアル安の進行が重石となる中で投機的な売りが膨らんだ。3月限は夜間の取引開始時から売りが先行、16セントの節目近辺まで値を切り下げての推移となった。NYに入ってもしばらくは16セント台での推移が続いたが、その後まとまった売りが出ると、15セント台後半まで一気に値を崩した。売り一巡後も安値近辺での推移が続いたが、最後は16セント台を回復するまで下げ幅を縮小して取引を終了した。
Posted by 松 コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】