ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

ギャラリーまつぼっくり

最近のギャラリー

PHOTO

なにげない日

なにげない日

光

この空に・・・

この空に・・・

2020年4月21日(火)

目の体操と目の疲労を解消する動画 [このごろ]


【整体師直伝】たった15秒で目の疲れをとるマッサージ


中国【全国民がやっている!目の体操】小学生から高校生まで!【目のツボ押し】


【極晴明】眼球の疲労、目の疲れ、疲れ目、ドライアイ、パソコンやスマホの使いすぎによる目の疲労、目の疲れ、目の病気に。遠隔氣功治療。遠隔ヒーリング。
氣功師サティのグローバルヒーリングラジオより

Posted by まつぼっくり   パーマリンク

これ良い!【全文公開】スーパーの材料で作れる!全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ [このごろ]

Posted by まつぼっくり   パーマリンク

ぼんやり眺める簡単美味しいお料理動画ー たなかれいこさん [このごろ]


キャベツ炒め


青菜のゆで上げ


人参のきんぴら白バルサミコ仕上げ


葛練り


お料理は癒し?

今日もどうぞお元気で・・・




がんばらない料理
続けられるから、
からだもうれしい。


Posted by まつぼっくり   パーマリンク


2020年4月20日(月)

発酵! [このごろ]

フェイスブックにアップされていた野村哲也さんの投稿です。

なぜ岩手県は、コロナウィルスにそんなに強いのだろう?

********

なぜ岩手県は、コロナウィルスにそんなに強いのだろう?

「首都圏からの往来が少なく、人と密になる場所も無いから」

まことしやかに語られるメディアの理由に、僕の頭は???となる。本当にそうだろうか? 思考停止になっていないだろうか?

まず、岩手県が他の都道府県と圧倒的に違うこと。それは雪深い東北だからこそ育まれた発酵文化だろう。手前みその赤味噌、醤油は勿論、ミズを中心とした山菜系、イカの塩辛やニシンの切り込みなどの海鮮系、ハタハタのしょっつるや納豆、納豆菌で大豆を発酵させた後、麹で更にもう一度発酵させて二重納豆なんてのもある。米、果物、ホップなどの農産物が豊富なお陰で、お酒も天国。日本酒、ワイン、ビール、シードルなど多種多様なものが家庭の食卓に並ぶ。最近は、ヨーグルトも仲間入り。放牧して育てた牛の牛乳から造り、複数の乳酸菌で発酵させるという。

今、現在で調べてみると、青森(22)、宮城(65)、秋田(16)、山形(45)、福島(40)、岩手(0)と、東北6県の合計でも188人。これは日本全国の感染者数の僅か2%でしかない。そして最も驚くべきは、感染してからも強いこと。現在まで、東北地方の死亡者数はゼロだ。発酵王国の東北、やはり世界の行く末は発酵菌が鍵を握っているのかもしれない。

********

発酵!ですよね。

二重納豆がすっごい気になります〜。

お茶に海藻に豊富な発酵食品、日本の食卓ってスゴイ!

美味しく食べて元気になる。それが本当ですよね。

食べるって、人を良くするって書きますもんね。

今日もどうぞお元気で・・・

Posted by まつぼっくり   パーマリンク

2020年4月18日(土)

HIVからも防御 : 緑茶のエピガロカテキンガレートは、エイズウイルスの感染と発症を防ぐ。そして、仮に新型コロナ・・・という話  [このごろ]

Posted by まつぼっくり   パーマリンク

【新型コロナウイルス感染症の予防・治療に効果のある栄養成分一覧】船木威徳さんの投稿より [このごろ]

 「緑茶は新型コロナウイルス対策にものすごくいいかもしれません」という話



と同じような内容ですが、ご紹介します。


フェイスブックにアップされていた
王子北口内科クリニック院長・ふなきたけのりさんの投稿です。



【新型コロナウイルス感染症の予防・治療に効果のある栄養成分一覧】


********

研究論文が世に出る前に行われる

査読を経ていないものですが、

ご参考までに紹介しておきます。



栄養成分は効果の高い順に

挙げておりますが、食品の例は、

私が追記したものです。

この研究では、圧倒的な効果を示すのは

茶カテキンだと結論づけています。

論文で推奨するカテキン量は

1日800mgなので、普通に熱湯で入れる

煎茶では、1500から2000mlほどに

なりますが。



私は最低1リットルは飲むように

仕事中の飲み物は、すべて、

自分で入れるお茶にしています。



新型コロナウイルス感染症には

緑茶が効くと言う話は、

かなり早くから耳にしています。

しかしながら、なぜか、

緑茶(茶カテキン)と新型コロナを

関連づけて説明する記事が

たびたび削除されているようです。

理由は知りませんし、

私のコメントするところでも

ありません。



以下、引用論文から引用。



1 EGCG 没食子酸エピガロカテキン〈緑茶〉

2 Curcumin クルクミン〈ウコン〉

3 Apigenin アピゲニン〈パセリ、セロリ、タンポポコーヒー〉

4 Beta Glucan βグルカン〈キノコ類全般〉

5 Myricetin ミリセチン〈ブドウ、ベリー類など〉

6 Quercetin ケルセチン〈タマネギ、ソバなど〉

7 Piperine ピペリン〈黒コショウなど〉

8 Genistein ゲニステイン〈ソラマメ、クズなど〉

9 Diadzein ダイゼイン〈ダイズ(豆腐)など〉

10 Ferulic acid フェルラ酸〈米ぬかなど〉

11 Alliin アリイン〈ニンニクなど〉

12 Lipoic acid リポ酸〈ジャガイモ、ホウレンソウ、ブロッコリーなど〉

13 Resveratrol レスベラトロール〈ブドウ(皮)、ワイン、ピーナッツ、ベリー類など〉

14 Glucosamine グルコサミン〈エビ、カニ、ウナギ、ドジョウなど〉

15 Gingerol ジンゲロール〈ショウガなど〉

16 Sulforaphane スルフォラファン〈ブロッコリー、菜の花、キャベツなど〉

17 Allicin アリシン〈ニンニク、ネギ、タマネギ、ニラなど〉



以下は詳細略。

18 PCB

19 Remdesvir レムデシビル

20 Chloroquin クロロキン



Identification of Dietary Molecules as Therapeutic Agents to Combat COVID-19 Using Molecular Docking Studies

(Mohammad Faheem Khanらによる)

より引用、追記。



また、ウイルス感染症の予防について

EGCGの効果をわかりやすく

説明しているページも引用しておきます。



エピガロカテキンガレートの抗ウイルス効果を高める分子設計戦略

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/35/




緑茶は残留する農薬の問題が

ありますが、無農薬、減農薬の商品も

たくさん世に出ています。

人の命を支える農業に力を尽くされる

日本の農家のみなさんを

意識して応援すべきときだと

私は考えています。



〜王子北口内科クリニック院長・ふなきたけのり


********


今日もどうぞお元気で・・・






 


海藻も・・・ しっとりひじきふりかけシリーズ https://item.rakuten.co.jp/syougayu/c/0000000159/


Posted by まつぼっくり   パーマリンク


過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4月

2020


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリーリスト

検索




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2011-2013   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ