2007年10月9日(火)
3年で7倍 [まじめなお話]
今日は0.5bpの大幅利下げを決定した9月のFOMCの議事録の発表日。
内容はインフレ見通しの後退や景気見通しの不透明感などを示し、
追加利下げをプンプンと匂わせるもの・・・ と思ったら、
債券は発表後に結構売られたりと、利下げ観測後退といった感じ。
株は株で、発表後に大きく上昇、ダウは史上最高値を更新と、反応は様々。
こうした材料の解釈も人それぞれ、市場でもそれぞれやなんねと
改めて思った次第。
株といえば、昨日600ドルの大台を達成したグーグル。
上場後3年あまりで、株価は7倍になってしもた。
いやはや、成長する企業ていうのはほんますごいもんや。
日本でも新興市場の低迷が問題になってるし、グーグルのような株は
ほんの一握りなんやねんやろうけど、こういうのを見てると、
株式市場もエキサイティングやなー、っと思ってしまう。
特にグーグルは今でも積極的に投資を進め、常に成長しようと
している姿勢がええね。
IPOを果たした途端、調達した資金を持て余し、怪しげな財テクか
意味のない会社買収ゲームに走ってしまうところが多いから、
余計にそう思う。
今後も頑張ってくださいな
Posted by 松