2008年1月5日(土)
1バレル100ドルのトレードチケット [いろいろ]
2日につけた1バレル100ドルのWTI原油先物価格は、
どうやら1枚だけのトレードによるもんやったらしいね。
FT紙のレポートによると、NYMEXのローカルトレーダーが、
後々の記念にするために仲間のトレーダーから買ったという。
いかにも、ローカルズの連中の考えそうなことやね。
その日はそれまで99.50あたりで動いてたんが、急に100ドルまで値が飛んだり、
その後クォートから100ドルの表示が削除されたりと
かなり動きが怪しい感じやってんけど、そういうことやったわけや。
記事によると、その後99.40ドルまで急落したから、
1枚だけのトレードでも600ドルは損したことになるけど、
まあ、そんなことはどうでもええことや。
トレードのチケットは額に入れて飾っとくんやろね、
ちょっと額に入れんのにはみすぼらしいもんやけど、
ええ記念になるんとちゃうかな。
そやけど、この先電子取引が更に発達して
フロアーがなくなってしもたら、
こういう話も聞かれへんようになるんやろな。
最近はほとんど行く機会もなくなったけど、
人でごった返して、電話の受話器の線をかいくぐりながら
移動してたフロアも、今は人もまばらになったらしい。
当時を知るもんにとっては、やっぱり寂しい話やね。
Posted by 松