2008年7月16日(水)
26年ぶり? [いろいろ]
今日発表された経済指標の中で
一番のサプライズやったんが、消費者物価指数(CPI)。
前月比で1.06%の上昇と、05年9月以来の高い伸びとなった。
個人的には前月比より、前年比で4.90%上昇と91年5月以来の
伸びとなったことの方がインパクトがあってんけど、
この「前月比の伸び」に関してはちょっとおもろいことがあった。
主なメディアが揃って26年ぶりの大幅な伸びと報じよった。
実際には05年の9月が1.33%上昇で、それ以来の高い伸びやってんけど
不審に思ってうちのスタッフが発表元の労働省に問い合わせたら、
案の定そうした問い合わせがあっちこっちから殺到してたらしい。
もちろん、05年9月以来というのが正解で
26年振りとしたメディアはこれを見逃してたみたいやね。
まあ、間違いは誰にでもあるし、ワシもこうした見落としは
しょっちゅう指摘されてるからあまり偉そうなことは言えんけど、
どのメディアも揃って間違えたっちゅうのがびっくりや。
恐らくはAPあたりの通信社が速報で出したんを、
他のところが検証もせんとそのままのっけたんとちゃうかな。
ワシはメディアの発表ホほとんどあてにしてないんで
必ず発表元のWEBサイトからデータを直接とるようにしてるけど、
他はそうではなかったようや。
まあ、別に経済アナリストでも統計の専門家でもない記者さんが
どのようなデータの取り方をしても構わんけど、ちょっと格好悪いわな。
今日は一日中結構忙しくて確認でけへんかったけど、
その後どこが一番先に修正をだしてんやろね。
もしかしたら、修正の方もみんな一斉やったりして・・・
Posted by 松