2008年7月29日(火)
人脈は酒脈 [いろいろ]
朝日のニュースサイトでちょっと目に付いた記事
一流企業に勤める人に会えると誘われた上、挙句の果てには人脈作りに
役立つからと学生さんが高額なスーツを買わされる被害が広がってるらしい。
こうしたニュースを見るたびに感心するんは、
ようこれだけ次から次へと色んな手口を思いつくなーっちゅうこと。
人間の欲とか願望というのは人それぞれやから、世の中には
人の数だけそれにつけこんだ商法というのが存在するねんやろね。
今回は一流企業というのが一つの鍵となったみたいやけど
日本では今でもそういうのが大きな影響力を持つねんね。
ビジネスをはじめたら、一流、二流にかかわらず色んな人に会うようになるけど、
当然ながら、ただ会っただけでは人脈にはならへん。
お互いに 「この人とビジネスしたい、長く付き合いたい」 と思わん限り
それ以上の関係に発展することはない。
人脈を作りたかったら、高額なスーツを買うお金があったら
他の人に 「もう一度会いたい」 と思わせるような魅力を
身に付けることが出来るようなものに自己投資する方がええんとちゃうかな。
全くの独断と偏見やけど、楽しい酒が呑めるようになるんが一番や。
NYと東京でやってる 「よそうかい」 にはそれこそ一流企業の
エリートや一流のディーラーが集まってくるけど、
みんなただ楽しく酒を呑みに来てるだけ。
ワシがこれだけの人脈が出来たんは、
ただただ楽しい酒の席を提供してきたからに過ぎん。
もちろん、人脈を作ろうと思って始めたわけでもないし
今でもほとんどビジネスの関係はあらへん。
若い諸君、変なやつにころっと騙されて高いスーツを買わされるうちは
残念ながらええ人脈なんかはできまへんでー
Posted by 松