ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

ちょっといっぷく



2月

2008


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  


カテゴリーリスト

検索




最近のいっぷく


PHOTO

ATM

ATM

2008年2月28日(木)

勝ちは運次第、負けは管理次第 [いろいろ]

FTのサイトで見つけたニュースによると、大手ブローカー、MFグローバルの
トレーダーが小麦市場で1億4,150万ドルの損失を出しよったらしい。

あれだけめちゃくちゃの値動きをしてたから、そのうちいろいろと
出てくるやろなーとは思とったけど、それにしてもなかなかの額やね。
理由は例によってポジションの取り過ぎ、注文を入れるシステムの一つで、
ポジションに制限を掛ける機能が上手く働かなかったみたいやね。

相場で勝つんはその時の運次第っちゅうところが往々にしてあるけど、
しっかりとリスクとポジションを管理してたら、自分自身が吹っ飛ぶような
損失を出すことはない。細々とでもトレードを続けてたら、
そのうち運が回ってきてちゃんと勝てるようになってるのが、
この世界のからくりや。

ゼロサムの相場では、途中でぶっ飛んだり、
諦めてマイナスを出したまま撤退していった
トレーダーの分の恩恵は、生き残ったもんがきっちりと受け取ってる。
経験の多いトレーダーほど、どうやって勝つかより、
どうやって負けんようにするかに神経を集中させるのも
当然の結果やね。

アマチュアの負けをプロがごっそりとかっさらってるわけでも、
何か勝つための秘訣みたいなもんがあって、それを知ってるもんだけが
おいしい目をしてるわけでもない。
相場っちゅう、一見派手な世界でも、結局は地道に努力を続ける人間は
最後に笑う可能性が高いわけや。

まあ、運がめちゃくちゃ強い人やったら、
いきなり大きく儲けてそれで勝ち逃げ、
ちゅうのもあるやろう。
そやけど、リスクの大きさを考えたら、
宝くじにその運を使っとく方がええかもしれんね。


Posted by 松   

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ



波除稲荷神社

アマゾンJP
ケンコーコム




最近のコメント

当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2011-2013   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ