ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

ちょっといっぷく



5月

2008


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カテゴリーリスト

検索




最近のいっぷく


PHOTO

ATM

ATM

2008年5月22日(木)

原油高に関してあれこれ [いろいろ]

いや、、それにしても原油の勢いは恐ろしい。

今日はちょっと落ち着いてるみたいやけど、
夜間には135ドルまでいってたみたいやね。
さすがに5月に入ってから1ヶ月も経たんうちに
安値から25ドルも上昇するとは思わんかった。

先日よそうかいのメンバーから、NYMEXの超期先限月が
急速に買い進められてると言う話を耳にしたんで、
昨夜は早速レポートにしてみた。

2016年受け渡しの原油価格は140ドルを超えるまでに上昇したけど、
何も8年後にその価格になると市場が予想してるわけではないんやな。
メディアのコメントでも取り上げられてたけど、結構そういう誤解を
してる人が多いみたいなんで詳しく書いてみた。

そういえば、米国の航空会社が国内線で手荷物に対して
15ドル(やったかな)チャージするっちゅ話もあった。
その昔、サウスウエスト航空がかなり先まで先物市場でヘッジしてて
原油高の影響を受けへんかったと賞賛されたこともあったけど、
ここまで長期間上昇が続いてしもたら、そんなもんも痛痒せえへんやろね。
日本に帰る飛行機代が高くなるんは困るけど、
航空会社もほんまに大変や。

もう一つ、エネルギー関連でおもろいニュース。
武装勢力の攻撃に手を焼いてるナイジェリア政府が、
その武装勢力のメンバーを雇ってパイプラインの警備に
当たらせるっちゅう、奇想天外なアイデアを出してきたらしい。
当の武装勢力側は一笑に付したらしいけど、
こういうとんでもないアイデアは個人的には大好きや。
ただ、労使交渉は難しいやろね。給料上げてくれへんかったら、
また攻撃する側に回りますってな話になったら大変や。
政府はその辺、一体どうするつもりやってんやろ?


Posted by 松   

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ



波除稲荷神社

アマゾンJP
ケンコーコム




最近のコメント

当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2011-2013   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ