ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

ちょっといっぷく



4月

2007


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


カテゴリーリスト

検索




最近のいっぷく


PHOTO

ATM

ATM

2007年4月3日(火)

Shinsei Bank [まじめなお話]

ファイナンシャルタイムズのWEB版を見てたら、”Shinsei Bank” の文字が目に飛び込んできた。何やこれ?と読んでみると、今期の決算が発足以来の赤字に転落と書いてある。買収した消費者金融会社の暖簾代の価値が下がったのを計上したのが理由らしい。興味を持って日本のメディアのサイトを見たら(日本の情勢を知るのはこうしたパターンも多いねん、大抵は日本で大きく取り上げられていないやつやけどね)、例の個人向けローンの上限金利引下げが影響しとると説明してあった。

日本の銀行の悪口を書き出すときりがないからここではやめとくけど、昔からずっと不思議やったんが、個人や中小企業向けローンの金利水準。金利はかなり低いけど担保その他の審査がめちゃくちゃ厳しいやつか、審査は甘いけれど常識では考えられない高金利のやつか、2つしか選択肢がない。そこそこ信用力のある人が、10%後半あたりの水準で短期間資金を借りようと思っても、そんなローン自体なかったわけや。結構多くのビジネスチャンスがあると思うのに、なんでそれを逃すねんと、理解に苦しんだのを思い出すわ。いまでもあんまり状況は変わってないみたいやけどね。

規制その他で現実的に無理やったんか、やる気がなかったんか、その方が貸し手側には都合が良かったんか、事情はよう知らんけど、お客さん(借り手)の立場でものを見てなかったんは明らかや。

アメリカでは住宅ローン一つとっても、今問題のサブプライムローンをはじめ、品揃えは多い。というか、めちゃくちゃ融通が利く。支払能力の低い人に無理やり貸し込むというのは、多分どの国でも起こる問題。それはシステムを使う人の問題であって、システム自体が悪いわけではない。サブプライムローンのお陰で自分の家が持てた人も、ぎょうさんいてるはずや。何か新しい仕組みを作れば、それを悪用する奴は絶対に出てくるけど、そやからといって既存のものだけでやりましょか、では進歩も発展もない。既存のもんに問題や欠陥があるにもかかわらず、皆が使ってるからと安易にそれに乗っかったら、今回の新生銀行みたいになってしまうと言うことなんかな。リスクをとって新しいことにチャレンジする時は、皆真剣に考えるから仮に問題が起こっても何とか対処できるはずや。

日本の銀行の皆さん、これに懲りんと新しい個人向けローンの仕組みを確立させてくださいな。

Posted by 松   

コメント

コメント投稿フォーム

名前: (この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ



波除稲荷神社

アマゾンJP
ケンコーコム




最近のコメント

当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2011-2013   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ