2007年7月8日(日)
ライブアース [いろいろ]
ライブ・アース
地球温暖化防止を呼びかけるイベントがあった7日は、
1日中テレビをみる羽目になってしもた。
それほど気合を入れてみようとも思ってなかったけど、
朝一番にテレビをつけたらいきなりジェネシスが登場、
往年のプログレファンとしては、やはり見逃せんということになったわけや。
ダイアナ妃追悼コンサートから、最近は何となく音楽づいている。
そやけど、温暖化防止というテーマはなかなか難しいもんがある。
テレビでは、ステージの合間合間で省エネを呼びかけてるけど
コンサートそのものはエネルギーの無駄遣い以外の何物でもない。
使用する電力はバイオエネルギーでまかなってるらしいけど、
膨大な数のアーティストの膨大なステージセットを移動させるのは、
ディーゼル燃料を食い散らかす大型トレーラーや。
省エネするために膨大なエネルギーが必要になるんは、
バイオ燃料の生産過程でも見られる矛盾。
かなり長ーい目で見やなあかんねんやろうけど、難しい問題やね。
テレビで訴えてた、蛍光灯型の電球を使いましょうというのもその一つ。
アメリカでは特に白熱電球の使用が多いから、消費電力の少ない蛍光灯に替えれば
かなり電力を節約するというのはよう分かる。
うちの家でもほとんどは蛍光灯に替えたけど、PCの前にあるスタンドだけは
普通の電球のままや。早く換える方が結局節約になるのも分かってるけど、
まだ十分使えてるし、もったいないからようせんねん。
電球替えるのも大切やけど、この「もったいない」という感覚を
アメリカ人に教えるのも大切なような気もする。
話をコンサートに戻すと、気が付いたことが一つ。
ステージでストラトキャスタータイプのギターを使ってる
ギタリストが、ほとんどおらんかった。
20年ほど前は猫も杓子もストラトタイプ、カスタムメードのギターも
ほとんどはこれに近い形やったことを考えると、ちょっと信じられへん。
その代わりというわけでもないけど、レスポールがその存在感を
増してたような気がする。あとはテレキャスター。
時代の流れというか、逆行というか、やっぱり流行りっちゅうもんがあんねんね。
Posted by 松
2007年7月4日(水)
ホットドッグ66個 [いろいろ]
今日は独立記念日
米国で一番盛大にバーベキューが行われる日のはずやねんけど、
朝からどんより曇り空、おまけに少し肌寒いくらいで、
バーベキュー日和とは到底いわれへん最悪の天気やった。
そんな中で開かれたんが、毎年恒例の
コニーアイランドのホットドッグ早食い大会。
6連覇中の小林さんが身内の不幸やあごの不調を押して出場したけど、
検討及ばず2位に終わってもうた。
それでも過去の自己記録を上回る63個を12分間で平らげんねんからすごい。
優勝したカリフォルニアからやってきたにいちゃんがすごすぎただけや。
ホットドッグ66個なんて、1週間で喰えといわれてもいやや。
「打倒、小林」ということで全米から猛者が集まったらしいけど、
上には上がおるもんやね。
来年どうすんのかしらんけど、
小林さん、日本人の意地をかけて再挑戦してください。
Posted by 松
【 過去の記事へ 】