2008年3月10日(月)
ビール後進国 [いろいろ]
日経のニュースサイトを見てたら、外食大手のワタミがアサヒビールの
出資受け入れを発表したとの記事が目に付いた。
ワタミでは国内店舗では関係が深いサントリーのビール系飲料のみを販売してたけど、
出資をきっかけに4月から居酒屋「わたみん家」で扱うビール系飲料を
「スーパードライ」ななんかのアサヒの商品に切り替えるらしい。
以前もここで書いた記憶があるけれど、ビール好きの人間にとって、
日本に行って一番がっかりするんが、飲み屋でビールの種類が選ばれへんこと。
日本酒やら焼酎やらはあんなに種類がぎょうさんあって、選び放題やのに、
ことビールになると、せいぜい生か瓶ビールかを選ぶくらい。アルミ臭い缶ビールが出てけえへんだけめっけもんという感じまでする。
日本字はビールの消費量だけはいっちょまえやけど、ほんまにビールを
飲む文化が育ってない。ワインにうんちくをたれる輩があちこちに
うじゃうじゃおることを考えたら、ほんまに信じられへん。
そうした文化を押さえつけてきたんが、ビール会社の販売戦略と
それにどっぷりと浸かってる外食産業や。
日本のビジネスは生産者側の理屈だけで成り立ってるっちゅう現実が、
これほど顕著に表れてる分野も珍しい。
ワタミの社長さんは結構いろんなところええ事いうてはるし、
一目置く人物の一人だけに、ちょっと残念やね。
ほんまにお客さんのことを第一に思ってるんやったら、
ビール好きの人間のことも考えて、ビールのメニューをもっと増やして欲しい。
古い悪しき慣習は打ち破るためにあるんやで、社長さん。
期待してまっせ・・・
Posted by 松
2008年3月3日(月)
一時代の終わり [業界うらばなし]
今月から砂糖やコーヒーといったNYのソフト市場の
先物取引が全て電子化され、フロアーの取引が廃止されてしもた。
オプションの取引はまだフロアーで行われてるけど、こっちも
今月の終わりから電子取引が平行して行われるようになるから
フロアーもそのうちなくなんねんやろう。
それにしても、ちょっと前まで電子取引すらなかったソフト市場、
たぶん最後の最後までフロアーが残るんやろと思ってたら、
NYBOTがICEに買収されて以降、あっというまに電子化が進んでしもた。
世の中どうなるかわからんもんやね。
昔ブローカーをやってた時、ソフトのフロアーにも
よう電話で注文を入れてたんを思い出す。
何処の取引所でもそうやけど、フロアーにおる連中はほんまにユニークなんが多い。
自分は昼過ぎに仕事が終わるんで、1時半とかから飲みにいこうと誘う
困ったやつがおったな。もちろん断らんかったけど・・・
普段はとても紳士的やけど、相場が大きく動いてオーダーが集中すると、
途端に性格が変わって凶暴になるやつもおった。
彼にはよう、自分のつたない英語に対して"Speak English"とののしられたもんや。
昔うちで働いてて、よく一緒に飲んでたブローカーに頼み込んで
フロアで働くようになった頼もしい女の子もおった。
911テロまではワールドトレードセンターの中にフロアーがあって、
テロの後しばらくはクィーンズの周りに何にもない倉庫街にある
バックアップ施設で取引、その後今のNYMEXのビルに移るなど、
自分の知っている間だけでもほんまにあっちこっち渡り歩いてた彼らは、
とうとう働き場所がなくなってしもた。
時代の流れとはいえ、寂しいもんやね。
愛すべき彼らの、新しい未来に乾杯や
Posted by 松
【 過去の記事へ 】