2007年04月25日(水)
プラチナ価格は年内に1,450まで上昇、GFMS
[メタル]
ゴールドフィールズ・ミネラルサービス(GFMS)は25日、プラチナ&パラジウムサーベイ2007を発表、プラチナ価格は今年中に1,450ドルに達するとの強気の見方を示した。
鉱山の生産や宝飾需要の伸び悩みにより、需給バランスはやや供給過剰の状態が続くとしながらも、ドル安やインフレ懸念、地政学リスクの高まりなどによって投資意欲は強く、価格を押し上げるという。また、このサーベイが完成したのはプラチナETF上場が発表される直前だったことも明らかにし、ETF上場によってさらに価格上昇の余地が伸びる可能性も示唆した。
Posted by 松
2007年04月19日(木)
ETFセキュリティーズ、貴金属ETF5種類の上場を発表
[メタル]
ETFセキュリティーズ社は19日、貴金属現物を運用対象とした取引所上場ファンド(ETF)の上場を明らかにした。新たに上場されるのは金、銀、プラチナ、パラジウム、貴金属バスケットの5種類。プラチナ、パラジウム24日からロンドン証券取引所で取引が開始される。貴金属バスケットETFの内訳は金42%、銀26%、プラチナ20%、パラジウム12%。金と銀以外のETFの上場は今回が初めて、銀ETFも米国外では初の上場となる。
Posted by 松
【 過去の記事へ 】



