2009年12月16日(水)
ブラジルCONAB、09/10年度コーヒー生産推定を上方修正
[コーヒー]
ブラジル農務省商品供給公社(CONAB)は16日、2009/10年度コーヒー生産推定の上方修正を発表した。前年比14.18%減の3947万袋になるとの見方で、9月時点で見越していた3900万3000袋から改定。生産比率の高いアラビカ見通しを2840万袋から2886万6000万袋に引き上げ、前年から18.65%減とみる。ロブスタは1060万3000袋で据え置き。前年度からは0.91%増加の見方である。
全体の作付見通しは前年比3.54%減の20億9291万ヘクタールとしており、これは従来推定21億211万ヘクタールをやや下回る。しかし、イールド見通しを18.55袋から18.86袋に上方修正。
CONABの2009/10年度生産推定はこれが最後になる。当局高官は先月に、来年1月には2010/11年度の初回見通しを発表すると米通信社ダウ・ジョーンズに明かしていた。
Posted by 直
2009年12月14日(月)
インドのコーヒー生産、季節外れの降雨で大幅下方修正
[コーヒー]
インドコーヒー局が14日に発表したデータによると、09/10年度(10月-9月)の同国コーヒー生産は28万 9,600トン(482.6万袋)と前回6月の推定より5.5%下方修正された。生産地で季節外れの激しい雨が続いたことが引き下げの要因となっている。前年比では10.4%増加となる。内訳は、アラビカ種が9万4,600トン、ロブスタ種が19万5,000トンで、それぞれ前回から6.8%、4.8%下方修正されている。
Posted by 直
【 過去の記事へ 】