ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

気まぐれニュースピックアップ



4月

2010


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  


カテゴリーリスト

検索




最近のピックアップ


2010年04月06日(火)

超低金利政策の長期継続声明でも決定は景気次第・FOMC議事録
  [金融・経済]

米連邦準備理事会(FRB)が6日に発表した3月16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録は、複数のメンバーが金融政策の行方について景気の展開次第とみなしていたことを明かした。声明では目先例外的に低い金利環境が続くとの見通しを繰り返していたが、一定期間を意識しているのではないと強調。また、期間を限定させることがなければ、経済活動の加速あるいはインフレ圧力が台頭するようになったら迅速に引き締め政策に方針変更しやすいと指摘していた。

逆に景気見通しの悪化あるいは一段の物価下落とみられるようなら、超低金利政策の継続期間が伸びるだけとの見方でもあった。特に、現時点で利上げのタイミングが遅れることによるリスクよりも早すぎる金融引き締めに伴うリスクの方が大きいと判断するメンバーがあったとしている。事実上のゼロ金利政策であり、利上げ幅に問題はない一方で、引き下げ余地はほとんどないためとのことだ。

議事録によると、FOMCは金融市場、金融機関の資産価値やレバレッジ水準などの監視継続に重点を置いていた。会合時には市場の悪化、あるいは金融機関による過剰なリスクの拡大といったニュースは無かったが、景気回復を促進させ、また物価の落ち着きを維持するために全ての手段を講じ続けると情勢改善に努める意向を改めて示することで全会一致していた。

景気に関すると、経済指標などから経済活動が強くなりつつあることを示していると受け止める一方で、景気回復のペースが鈍る要素も複数あることを認識していた。特に、目先は政府の景気対策による効果が徐々に小さくなっていくことなどに関心があったもよう。海外の財政問題が景気のスローダウン、さらには米国輸出への需要に影響する可能性を挙げるメンバーもあったとしている。

声明では、需給のギャップが大きいためにコスト上昇圧力が引き続き弱まる可能性があるとの見方を示唆し、長期的なインフレ期待は落ち着くとしていた。それでも、一部のメンバーは中期的なインフレ見通しについて上振れの可能性をみていたとのこと。巨額の財赤字、異例的な緩和政策を理由にしていたようだ。

Posted by 直   

ページのトップへ ページのトップへ

季節トレンド指数
気になるチャート




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2014-2016   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ