ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

気まぐれニュースピックアップ



9月

2007


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            


カテゴリーリスト

検索




最近のピックアップ


2007年09月28日(金)

ブラジル大豆、一部で作付のやり直しの可能性
 [穀物・大豆]

ブラジルの農業顧問アグルーラルは、国内主要生産地のマット・グロッソ州で大豆の作付をやり直す可能性があると報告している。例年になく雨が不足しているためという。今月半ばに一部であった降雨もそれ以降はみられず、作付作業自体も止まっている模様。2週間以内に雨が降るかどうかで決まるとしている。また、大豆が遅れることによりコーンや綿花の作付及び生産への影響が出かねず、地元農家の懸念であるとコメントしている。

Posted by 直     

2006年度の米国石油需要は前年比で0.6%減少、EIA
 [エネルギー]

米エネルギー省情報局(EIA)が28日に明らかにした確定データによると、2006年度の米国石油需要は日量2,068.7万バレルと2003年以来の低水準となった。前年比では0.55%減少、前年比で減少するのは過去18年間で4度目、減少率は1991年以降で最大となる。

ガソリン需要は日量925.3万バレルと前年から1.0%増加、15年連続の伸びを見せ過去最高を記録。留出油の需要も日量416.9万バレルと前年から1.2%増加、暖房油が日量95.9万バレルと10.8%減少する一方、硫黄分の低いディーゼル燃料は322.1万バレルと5.55増加している。ジェット燃料は163.3万バレルと2.7%減少、重油などの残余は68.9万バレルと25.2%減少した。

Posted by 直     

9月のベトナムコーヒー輸出、前年比16.7%減少
 [コーヒー]

ベトナム統計局は28日、9月のコーヒー輸出は推定4万トン、66万6666袋と発表した。前年同月に比べて16.7%減少。ベトナムは昨年10月の年度始めから現在までに119万9,000トン、2006万袋を出荷したとみられ、これは前年同期比37.2%増加である。

Posted by 直     

8月個人消費支出は前月比0.56%増、PCEコアは0.09%上昇
 [経済指標]

米商務省が発表した8月の個人所得は前月比0.34%増加となった。事前予想よりやや低めの伸びである。一方、個人消費支出は0.56%増え、所得以上に支出が進んだことを示すとともに市場が見込んでいた以上となった。

物価指標となる個人消費支出物価指数(PCE Index)は前月比で0.08%下落した。前年比で1.76%上昇である。金融当局がインフレの目安にしているといわれるエネルギーと食品を除いたPCEコア伸び率は前月比0.09%、前年比で1.76%の上昇。前年比は2004年2月以来の低い伸びである。

Posted by 直     

スウェーデン中銀、08年9月末までに保有金10トンを売却
 [メタル]

スウェーデン中銀のリスクスバンクは28日に発表した声明で、08年9月末までに保有金10トンを売却、外貨準備に再投資する計画を明らかにした。これは04年9月に締結した欧州金協定に沿ったもので、スウェーデンは09年9月までに60トンの保有金の売却することが出来る。同行はまた、05年9月末までに15トン、06年と07年9月末までに10トンずつの合計35トンの保有金を売却したことも明らかにした。現在の保有量は150トンという。

Posted by 直     

2007年09月27日(木)

米エネルギー省、戦略備蓄積み増し予定の一部を先送り
 [エネルギー]

米エネルギー省が27日に明らかにしたデータによると、9月に予定されていた戦略備蓄原油の積み増しのうち、約70万バレルが10月に先送りされた。エネルギー省は当初9月に310万バレルの積み増しを予定していたが、最新の情報では240万バレルと70万バレル引き下げられ、代わりに10月の予定が130万バレルから190万バレルへの60万バレル引き上げられた。依然として10万バレルの違いが残るが、エネルギー省からこの点についての説明はない。

また、11月から来年1月までの予定については変更されておらず、11月が80万バレル、12月が300万バレル、1月が30万バレルとなっている。現在エネルギー省は石油企業から採掘権料を現金ではなく現物の原油で受けとることにより、備蓄積み増しに充てている。

Posted by 直     

FRB、先月上旬と同規模の大量資金供給実施
 [金融・経済]

米連邦準備理事会(FRB)は27日、金融市場に計380億ドルの資金供給を行った。これは8月10日にサブプライム問題を背景にした市場の信用不安が広がるのを抑えるために行った資金供給額と同規模である。ただし、本日の供給については市場の安定化を図るためではなく、月末及び期末が重なリ、資金需要が通常以上に高まることへの応対とみられている。市場への資金供給はニューヨーク連銀を通じて行われるもので、本日は4回に分けて実施した。

Posted by 直     

ナイジェリア南部で外国人居住施設を武装勢力が襲撃
 [政治・国際情勢]

ナイジェリアの軍関係者によると、同国南部の油田地帯で27日、外国人労働者の居住施設を武装グループが襲撃した模様。現在調査が行われている段階で、詳しいことは明らかになっていないという。

Posted by 直     

IGC、世界小麦生産見通しを600万トン引き下げ
 [穀物・大豆]

国際穀物理事会(IGC)が27日に発表した世界の2007/08年度小麦生産推定は6億140万トンとした。前年度の5億9020万トンを上回るとの見方は維持したが、前月時点での推定6億700万トンからは引き下げである。オーストラリアの生産を2250万トンから1350万トンに大幅改定。欧州についてはフランス、英国と3大生産国の内2カ国の推定を引き下げ、この結果欧州連合(EU)全体でも140万トンの下方修正。また、アフリカの生産もモロッコの下方修正を反映して大陸全体で約100万トン引き下げた。インドや中国は引き上げた。2008/09年度については各地で価格上昇が生産意欲を高めて3%増反につながる可能性があるとの見方を示した。

コーンの生産は前年比10.2%増の7億6550万トンと推定している。前回報告の7億5520万トンから引き上げ、修正に寄与したのが米国推定。700万トン引き上げた。南米でもブラジルを400万トン多めの見方にシフトした。EUは逆に150万トン引き下げとなった。イタリア、ハンガリー、ルーマニアが要因。

Posted by 直     

中国、インド産白糖の納入拒否
 [砂糖]

インドが今月半ばに中国へ出荷した白糖が拒否されていたと報じられている。バクテリア混合率が許容範囲を超えていたのが理由の模様。ただ、規模が小さいため今後の二国間砂糖取引に影響を及ぼすことは小さいとする関係者コメントも伝わっている。

Posted by 直     

インドの1月-8月金輸入は635トンに達する、WGC
 [メタル]

ワールドゴールドカウンシル(WGC)の経済アドバイザーは26日遅く、インドの年初から8ヶ月間の金輸入は少なくとも635トンと05年の同時期に並ぶとの見通しを明らかにした。前年の同期は349トンだった。05年度の輸入は年間で748トンと過去最高を記録している。同国の経済成長が著しいことと、金相場が比較的安定的に推移していたことが輸入増の背景にあるという。

Posted by 直     

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

季節トレンド指数
気になるチャート




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2014-2016   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ