ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

気まぐれニュースピックアップ



11月

2009


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


カテゴリーリスト

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0


最近のピックアップ


2009年10月21日(水)

2008/09年度中南米9ヶ国のコーヒー輸出、前年比12.3%減
 [コーヒー]

グアテマラコーヒー協会(Anacafe)によると、9月に終わった2008/09年度の中南米9ヶ国コーヒー輸出は前年同月比12.3%減の2572万9295袋になった。9月単月で150万2946袋を出荷。前年同月を26.0%下回る。

Anacafe はコロンビア、メキシコ、ペルー、ドミニカ共和国、コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグアの9ヶ国のコーヒー輸出量を集計し、毎月公表している。ブラジル、エクアドルといった南米の主要生産国は含まれていない。これらの国々は主に水洗式アラビカコーヒーを生産。水洗式アラビカ種では中南米の輸出のうち85%-90%、世界全体でも75%-80%のシェアを占めている。

Posted by 直     

2009年10月20日(火)

2010/11年度世界コーヒー在庫、生産増加に伴い膨らむ・伊メーカー
 [コーヒー]

イタリアのコーヒー大手イリー社幹部は20日に米通信社ダウ・ジョーンズに対し、2010/11年度に世界のコーヒー在庫が膨らむ見通しを示した。世界生産に上向くことに伴い在庫も数年間続いた落ち込みから回復という。同社は世界生産について2009/10年度推定1億 3200万袋から1億4500万袋に増加を見越す。2010年の消費を1億3500万袋と予想し、1000万袋生産が上回る。

Posted by 直     

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

季節トレンド指数
気になるチャート




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2014-2016   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ