2009年11月06日(金)
コロンビア・アンティオキアの2009/10年度コーヒー生産3割減
[コーヒー]
コロンビアの有力コーヒー生産者は6日に米通信社ダウ・ジョーンズに対し、国内主要生産地のアンティオキア州における2009/10年度のコーヒー生産が前年から3割減とみられることを明かした。天候不順で雨もまばらだったためとしており、収穫は振るわずにほとんど終わったという。
アンティオキア州は北西部に位置し、コロンビアコーヒー局によると国内生産の約18%を占める。
Posted by 直
2009年11月03日(火)
2009年世界コーヒー消費、少なくとも1.5%増見通し・ICO幹部
[コーヒー]
国際コーヒー協会(ICO)のマネジングディレクター、オゾリオ氏は3日に米通信社ダウ・ジョーンズに対し、2009年の世界コーヒー消費が前年から少なくとも1.5%増加し、約1億3200万袋となる見通しを示した。ICOが2009年消費予測を明かしたのは初めてである。景気減速による消費への影響サインはみられないという。
ICOによると、2000年から2008年までに消費の伸び率は年平均 2.4%で、オゾリオ氏は2009年には1.5-2%増の予想レンジとした。このため、今後見通しを引き上げる可能性もあるとコメント。同氏はこのほか、アラビカコーヒー価格が目先、高止まりすると予想。2009/10年度の収穫が始まったばかりの生産国で供給が縮小しているためという。
Posted by 直
【 過去の記事へ 】