2007年02月09日(金)
条件次第では追加利上げの可能性残る、クリーブランド連銀総裁
[要人発言]
クリーブランド連銀のピアナルト総裁は9日、フロリダでスピーチを行い、条件次第では今後も追加利上げの可能性は残るとの考えを示した。
インフレに関する最近の指標は改善したとする一方、まだインフレが沈静化する傾向にあるとは確信できないという。ここ数年のインフレ見通しはエネルギーや商品市場、住宅価格の変動によって不透明な状態が続いてきたと指摘。これらの市場が安定してきたことで見通しは明るくなったが、インフレのリスクは依然として存在しているとした。
ピアナルト総裁は今年度のFOMC投票メンバーではない
Posted by 松
追加利上げの可能性を否定せず、ダラス連銀総裁
[要人発言]
ダラス連銀のフィッシャー総裁は9日、地元のロータリークラブで講演を行い、インフレが沈静化しなければ追加利上げに動く必要性があると、インフレに対し引き続き警戒感を示した。
最近の物価傾向には満足しているとしたものの、インフレが最加速した場合追加利上げの可能性は否定しないという。インフレが年2%以下に下がるまでは安心できないとも述べている。
Posted by 松
インフレは好ましい方向に向かっている、セントルイス連銀総裁
[要人発言]
セントルイス連銀のプール総裁は9日、地元の経営者協会で講演を行い、インフレは好ましい方向に進んでいるとの認識を示した。
景気については概ね良好と楽観的な見通しを示し、住宅市場も安定化の兆候が見えるとしている。もっとも住宅市場は回復の兆しが見えてきたわけではなく、この先は大きく積み上がった在庫をさばくことが課題となるとも述べている。
金融政策については、先週のFOMC声明で用いられている「穏やかな経済成長 (moderate pace)」 というのは今年一年のGDP成長率が大体3%前後に収まることを意味するとし、もし住宅市場がこれ以上景気の足を引っ張ることなく、見通し通りに推移するならば、金融政策を変更する必要はないと主張した。
インフレに関しては、最近のデータを見る限りでは今年中に適正な水準に戻るとの認識を示す一方、コアインフレが2%を超える水準で落ち着くようなら、それを許容するわけにはいかないとした。また、低い水準での物価を安定させることがFEDの重要な責任であることも改めて強調、PCEコアを今後数年のうちに年1.5%の水準に落ち着かせるのを長期的な目標に挙げた。
プール総裁は今年度のFOMC投票メンバー。
Posted by 松
2007年02月07日(水)
経済成長次第では追加利上げもある、フィラデルフィア連銀総裁
[要人発言]
フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁は7日、フィラデルフィア商工会議所で講演を行い、経済成長が加速すればFEDが追加利上げを行う可能性が高まるとの認識を示した。
経済は2007年度も引き続き経済は堅調に推移するとし、GDP成長率を3%前後と予想した。また、好調な経済が失業率を5%未満に抑えるとの見方も示している。住宅市場の安定や堅調な個人消費、貿易赤字の改善が景気を下支えするとしている。
住宅については安定化のサインが見え始めたとしながらも、まだ(安定化の)初期段階にあり先行きは不透明な部分が多いと慎重な見方を崩さなかった。個人消費については、雇用が好調なこととそれに伴う賃金の上昇が更に消費を押し上げる可能性があるとした。貿易収支はこれまでのドル安が輸出を伸ばし、赤字改善に貢献したとの認識を示した。
Posted by 松
【 過去の記事へ 】