2009年11月12日(木)
IEA、2010年の世界石油需要見通しを14万バレル上方修正
[エネルギー]
国際エネルギー機関(IEA)は12日に発表した月報で、2010年の世界石油需要を日量8,619万バレルと推定、前月から14万バレル上方修正した。2009年の需要は日量8,484万バレルと21万バレル引き上げた。北米の需要見通しが引き上げられたほか、アジアや中東諸国の需要も引き続き強いという。また、09年10-12月期の需要は、2008年半ば以降初めて前年同期比で増加に転じるとの見方も示した。
10月の世界石油供給は日量8,560万バレルと前月から63.5万バレル増加、このうちOPECの生産量は日量2,900万バレルと11万バレル増加、 09年1月以来の高水準となった。OPECに対する石油需要(Call on OPEC)は2010年が日量2,850と前月から10万バレル引き上げられた。
非OPEC産油国の生産量は2010年が日量5,192 万バレルと前月から36万バレル、2009年が5,104万バレルと13万バレルの上方修正となった。米メキシコ湾岸やロシア、ノルウェーの生産見通しが引き上げられた。米国では11月初めにメキシコ湾岸をハリケーンが襲ったが、被害は限定的なものになるという。
OECD諸国の石油在庫は 9月末時点で27億7,400万バレルと前月から160万バレル増加、前年同月を4.3%上回る水準にある。北米ではガソリンや留出油の在庫積み増しが見られた一方、アジア太平洋諸国や欧州では原油と留出油が減少したという。在庫は消費の60.0日分と前月の60.9日分からやや下がったものの、前年同月は3.8日分上回っている。
世界の製油所稼働は10-12月期が日量7,280万バレルと推定、前月から30万バレルの小幅引き下げとなった。OECD諸国の需要伸び悩みや留出油の在庫積み増し、精製マージンが引き続き低下していることが背景にある。もっとも、中国や他のアジア諸国は好調さを維持、OECD諸国の稼働低下分をいくらか相殺したという。
Posted by 直