2008年03月05日(水)
FRBベージュブック、年初からの景気減速認識
[経済指標]
米連邦準備理事会(FRB)は5日に発表した2月下旬間での調査をもとにした地区連銀経済報告(ベージュブック)で、今年に入ってから景気が減速していることを認識した。12地区連銀の3分の2が経済活動を低調あるいは弱含んだと伝え、成長を維持した地区でもペースのスローダウンあるいは小幅の伸びといた評価にとどまったとしている。
Posted by 直
第148回OPEC総会声明-生産量は据え置き
[エネルギー]
石油輸出国機構(OPEC)は5日、オーストリアのウィーンで第148回定例総会を開催、イラクを除く加盟12カ国の生産量を現行のまま据え置くことを決定した。
Posted by 直
中国広西の砂糖生産、少なくとも50万トン縮小見通し
[砂糖]
中国広西チワン自治区では2008年の砂糖生産が少なくとも50万トン縮小するとの地元政府高官の見通しが伝えられている。異常気象の影響が要因といい、また同氏の推定は控えめであるともコメント。自治区の砂糖生産は約700万トンで、国内全体の6割を占める。
Posted by 直
中国、大豆輸入関税1%の適用期間延長
[穀物・大豆]
中国財政部は5日、昨年暮れに引き下げた大豆輸入関税の適用期間を9月30日まで延長することに決めたと発表した。政府は昨年末、国内価格上昇の抑制を狙って税率を3%から1%に引き下げた。
Posted by 直
2月ISMサービスは50.8と前月から大きく回復、予想も上回る
[経済指標]
米供給管理協会(ISM)によると、2月の非製造業(サービス)活動指数は50.8となった。1月に41.9と過去2番目の低水準を記録してから大きく持ち直し、好不調の分岐点50台に辛うじて回復。予想も上回った。
しかし、前月から算出が始まったNMI指数は49.3と節目より低い。NMI指数は活動指数と新規受注、雇用、出荷をベースにした総合指数。1月の44.6よりは高いものの、2ヶ月連続して50を下回った。また、活動別に改善が鈍いものあるいは前月からダウンなどがみられ、ISMではメンバーからのコメントに慎重姿勢が根強いことがうかがえるともコメントしている。
新規受注が49.6だった。前月の43.5から上昇はしたが、まだ縮小基調にあることを示す水準だ。しかも、輸出向け受注が46.5に低下。これは昨年3月以来の50割れであり、しかも水準的には2002年8月まで遡る低さである。受注残も49.0と再び50より低い。一方、在庫は50ちょうどに戻った。
雇用は46.9。前月に2001年10月及び2002年2月以来に記録した過去最低43.9になったのから若干上昇も、やはり需要減速が続いていることを表している。価格指数は前月より3ポイント近く下がり、67.9となった。4ヵ月ぶりの低水準。
Posted by 直
4-6月期の需要に楽観的、サウジ石油相
[エネルギー]
OPEC総会出席のためウィーンを訪問中のサウジのヌアイミ石油相は5日、会合に先立って記者団の質問に答え、同国の2月の産油量が日量920万バレルとOPECの生産割当てを各30万バレル上回ったことを明らかにした。生産増は消費国の意向を反映しており、動向を見ながら毎日小幅に調整されているという。4-6月期の需要については、毎月月初の10日間ほどの間に翌月のオーダーが揃うのでそれまでは何とも言えないが、今のところ石油販売については何の問題もないと、やや楽観的な見方を示した。
Posted by 直
2008年03月04日(火)
ABARE、2008/09年度世界砂糖生産2.0%減の見通し
[砂糖]
豪農業資源経済局(ABARE)は4日に発表した四半期ごとの商品レポートで、2008/09年度の世界砂糖生産が前年比2.0%減の1億6560万トンになると見通した。一方、2009/10年度には前年比プラスに転じ、そのまま2012/13年度まで増加基調が続くと予想。
しかし、中期的な生産見通しでカギはブラジルという。ABAREは砂糖きび収穫、また同国の砂糖とエタノールの生産比率を指摘。ブラジルの砂糖生産比率は2007/08年度の47%から2012/13年度に40%に下がると予想している。また、欧州連合では、砂糖ビート産業改革に伴い生産が落ちるのを見越している。
Posted by 直
米クラフト、同業他社に追随してコーヒー製品値上げ
[コーヒー]
米食品大手クラフト・フーズは4日、コーヒー製品の値上げしたことを発表した。対象は「マックスウェル・ハウス」ブランド及び「ユーバン」ブランドのコーヒー製品で、両ブランドの11−13オンスの挽き豆缶を20セント、インスタントコーヒーを1オンスあたり3セントそれぞれ引き上げた。
プロクター・アンド・ギャンブルがまず値上げを決め、次いでイタリア飲料品メーカーの米子会社マッシモ・ザネッティUSAも実施。クラフトも両社決定に追随した。3社とも約3週間ぶりの価格引き上げで、それぞれ前回値上げ後も生豆価格の上昇が続いたことを理由に挙げている。
Posted by 直
2008年ロシア穀物生産、前年比300万トン増加見通し・農相
[穀物・大豆]
ロシア大統領府広報によると、ゴルデイエフ農相がプーチン大統領に対して今年の穀物収穫が前年より300万トン増えて8500万トンになるとの見通しを示した。30万ヘクタールの農地を新しい技術導入や肥料の使用によって開拓する計画を明かしたという。また、燃料、種子ともに作付に十分な量を確保しているといい、機材の準備も昨年より速いペースで行なわれていることを伝えた模様。農相は、穀物価格の上昇で農家の生産意欲が高まっていると説明したとも報じている。
Posted by 直
インドの2月金輸入は11トン、前年の59トンから大幅に減少
[メタル]
ボンベイ・ブリヨン協会の幹部が4日に明らかにしたところによると、インドの2月金輸入は11トンと前年同月の59トンから大幅に落ち込んだ。価格上昇によって需要が鈍っており、年初からの2ヶ月でも16トンと前年の112トンを大きく下回っている。
Posted by 直
ナイジェリア南部の中心都市で外国人労働者が誘拐される
[エネルギー]
ナイジェリアの警察関係者の話によると、同国南部油田地帯の中心都市ポートハーコートで4日、高速道路の建設現場から外国人労働者1名が武装グループによって誘拐されたという。労働者の国籍など詳細はまだ明らかになっていない。ポートハーコートではこれより前に、地元政府の元トップの子供2名が誘拐される事件も起きており、同地域の治安は依然としてかなり悪い状況にあるようだ。
Posted by 直
【 過去の記事へ 】