ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

マーケット アップデート



7月

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリーリスト

検索




最近のはやみみ


   はやみみ ヘッドライン

  ・ 米エタノール在庫は32.4万バレルの減少、生産は0.2万バレル増加  (7/16 - 12:32)

  ・ EIA在庫:原油は385.9万バレルの取り崩し、石油製品は大幅増  (7/16 - 10:46)

  ・ パキスタン、砂糖買い付け競売の規模を大幅に縮小  (7/16 - 09:55)

  ・ 25/25年ウクライナ穀物輸出、16日時点で62.9万トンと前年の3分の1  (7/16 - 09:45)

  ・ 仕向け先不明で12万トンの大豆輸出成約報告・USDA  (7/16 - 09:37)

  ・ 6月鉱工業生産指数は前月から0.33%上昇、予想も上回る  (7/16 - 09:22)

  ・ 6月生産者物価指数(PPI)は前月からほぼ横ばい、予想下回る  (7/16 - 08:48)

  ・ MBA住宅ローン申請指数は前週から9.98%低下  (7/16 - 07:15)

  ・ 15日のOPECバスケット価格は70.34ドルと前日から1.66ドル下落  (7/16 - 07:14)

  ・ 7/16(木)の予定  (7/16 - 07:11)

  ・ FX:ドル高、CPIの発表受けてFRBの早期利下げ観測が後退  (7/15 - 17:20)

  ・ API在庫:原油は1,910万バレルの大幅積み増し、予想は取り崩し  (7/15 - 16:53)

  ・ 株式:ダウ平均とS&P500が反落の一方、ナスダックは続伸  (7/15 - 16:50)

  ・ 天然ガス:続伸、強気の天気予報や冷房需要の増加観測が下支え  (7/15 - 15:25)

  ・ 石油製品:反発、投機的な買い戻しがしっかりと集まる展開  (7/15 - 15:21)

  ・ 原油:続落、ロシアへの政策不十分との見方強まる中で売り膨らむ  (7/15 - 15:14)

  ・ 大豆:続落、作柄の改善重石となる中で売りの流れが継続  (7/15 - 15:02)

  ・ コーン:小幅続伸、前日の流れ継いだ投機的な買い戻しが主導  (7/15 - 14:58)

  ・ 小麦:小幅反落、中盤には買い集まるも最後は売りに押される  (7/15 - 14:54)

  ・ 金:続落、CPIコアが予想を下回ったのを受けて投機的な売り膨らむ  (7/15 - 14:05)

  ・ コーヒー:反落、前日の急伸の反動から手仕舞い売りに押される  (7/15 - 13:57)

  ・ 砂糖:反発、前日の下落の反動から投機的な買い戻し集まる  (7/15 - 13:43)

  ・ 6月NOPA大豆圧搾高は前月から3.69%減少、予想はやや上回る  (7/15 - 12:33)

  ・ 25/26年ブラジル中南部砂糖きび圧搾、6月後半は12.86%の減少  (7/15 - 11:01)

  ・ ユーロシステムの金準備高は前週から100万ユーロ増加  (7/15 - 10:52)

  ・ 米チェーンストア売上高、7月12日時点で前年から5.2%上昇  (7/15 - 10:50)

  ・ OPEC、世界石油需要見通しを前月から据え置き  (7/15 - 10:24)

  ・ 全米平均ガソリン小売価格は前週から0.5セント上昇  (7/15 - 10:16)

  ・ 7月ニューヨーク連銀指数はプラス5.5に改善、予想も上回る  (7/15 - 09:24)

  ・ 6月消費者物価指数は前月から0.29%の上昇、市場予想と一致  (7/15 - 09:18)

  ・ 14日のOPECバスケット価格は72.00ドルと前週末から1.23ドル上昇  (7/15 - 07:09)

  ・ 7/15(火)の予定  (7/15 - 07:05)

  ・ FX:ドル高、トランプ関税意識される中で米長期金利の上昇下支え  (7/14 - 17:20)

  ・ 株式:小幅反発、関税に対する楽観的な見方が買い呼び込む  (7/14 - 16:40)

  ・ USDAクロップ:大豆作柄は改善、生育は平年並みのペースで進捗  (7/14 - 16:13)

  ・ USDAクロップ:コーン作柄は前週から変わらず、生育はやや早め  (7/14 - 16:11)

  ・ USDAクロップ:春小麦作柄は改善、出穂も平年上回るペース  (7/14 - 16:09)

  ・ USDAクロップ:冬小麦収穫は63%が終了、ほぼ平年並みのペース  (7/14 - 16:08)

  ・ 天然ガス:大幅反発、冷房需要の増加観測が改めて買い呼び込む  (7/14 - 15:27)

  ・ 石油製品:反落、朝方まで買い先行もその後売りに押される  (7/14 - 15:22)

  ・ 原油:反落、朝方まで地政学リスクで買い先行もその後売りが加速  (7/14 - 15:10)

  ・ 大豆:期近中心に続落。輸出低迷への懸念が引き続き大きな重石  (7/14 - 14:56)

  ・ コーン:反発、売られ過ぎ感高まる中で投機的な買い戻し集まる  (7/14 - 14:48)

  ・ 小麦:続落、材料難に中で先週末の流れ継いだ売りに押される  (7/14 - 14:44)

  ・ 金:反落、朝方まで買い先行もその後ポジション整理の売り膨らむ  (7/14 - 13:59)

  ・ コーヒー:大幅反発、ブラジルの乾燥やトランプ関税が買い呼び込む  (7/14 - 13:43)

  ・ 砂糖:反落、原油の下落につれて投機的な売り圧力強まる  (7/14 - 13:38)

  ・ パキスタンの砂糖価格高騰、鎮静化の兆し見えず  (7/14 - 11:22)

  ・ 輸出検証高:小麦と大豆は前週から減少、コーンは増加  (7/14 - 11:12)

  ・ ロシア、16日からの週も小麦の輸出関税ゼロを継続  (7/14 - 09:42)

  ・ 25/25年ウクライナ穀物輸出、14日時点で前年同期の4分の1程度  (7/14 - 09:40)

  ・ 11日のOPECバスケット価格は70.77ドルと前日から0.46ドル下落  (7/14 - 06:49)

  ・ 7/14(月)の予定  (7/14 - 06:47)

  ・ ブラジル・サンパウロ州無水アルコール価格は前週から1.33%下落  (7/11 - 17:47)

  ・ FX:ドル高、関税に対する懸念高まる中で米金利上昇が下支え  (7/11 - 17:22)

  ・ 株式:反落、関税に対する懸念改めて高まる中で売りに押される  (7/11 - 16:20)

  ・ CFTC建玉報告  (7/11 - 15:54)

  ・ 天然ガス:小幅反落、中盤まで買い先行もその後売りに押される  (7/11 - 15:30)

  ・ 石油製品:は反発、原油の上昇につれて投機的な買いが加速  (7/11 - 15:26)

  ・ 原油:反発、中東情勢不安が改めて材料視される中で買い集まる  (7/11 - 15:14)

  ・ 大豆:反落、弱気の需要報告受けて売り圧力強まる  (7/11 - 15:04)

  ・ コーン:反落、需給見通しの弱さが改めて材料視される  (7/11 - 15:00)

  ・ 小麦:反落、関税懸念重石となる中で需給報告発表後に売り膨らむ  (7/11 - 14:51)

  ・ 6月財政収支は270.1億ドルの黒字、歳入が大幅増  (7/11 - 14:18)

  ・ 金:続伸、関税に対する懸念改めて高まる中でしっかりと買い集まる  (7/11 - 14:07)

  ・ コーヒー:反落、朝方まで買い先行もその後売りに押し戻される  (7/11 - 13:55)

  ・ 砂糖:反発、原油の上昇支えとなる中で買い戻し集まる  (7/11 - 13:42)

  ・ 米国内で稼動中のリグ(掘削機)は537基と前週から2基減少  (7/11 - 13:13)

  ・ USDA需給:砂糖国内在庫は上方修正、食用消費が減少  (7/11 - 12:31)

  ・ USDA需給:世界在庫は小麦とコーンが引き下げ、大豆上方修正  (7/11 - 12:27)

  ・ USDA需給:国内在庫は小麦とコーンが下方修正、大豆は引き上げ  (7/11 - 12:19)

  ・ 25/25年ウクライナ穀物輸出は前年同期を大幅に下回る  (7/11 - 09:39)

  ・ メキシコ向けで21.99万トンの大豆輸出成約報告・USDA  (7/11 - 09:33)

  ・ 24/25年アルゼンチンコーン収穫、10日時点で70.4%が終了  (7/11 - 09:32)

  ・ IEA、世界石油需要見通しを前月から引き下げ  (7/11 - 09:27)

  ・ 10日のOPECバスケット価格は71.23ドルと前日から0.73ドル下落  (7/11 - 07:07)

  ・ 7/11(金)の予定  (7/11 - 07:02)

  ・ FX:ユーロ小幅安、関税の欧州への影響に対する不透明感が重石  (7/10 - 17:17)

  ・ ブラジルコーヒー輸出:10日現在67.99万袋と前月を39.0%下回る  (7/10 - 16:48)

  ・ 株式:続伸、S&P500とナスダックは再び史上最高値更新  (7/10 - 16:30)

  ・ 天然ガス:反発、売られ過ぎ感高まる中で投機的な買い戻し集まる  (7/10 - 15:25)

  ・ 石油製品:下落、原油が軟調に推移する中で手仕舞い売り膨らむ  (7/10 - 15:20)

  ・ 原油:反落、トランプ関税に対する先行き不透明感が改めて重石  (7/10 - 15:09)

  ・ 大豆:反発、売られ過ぎ感高まる中でポジション整理の買い集まる  (7/10 - 14:53)

  ・ コーン:小幅続伸、輸出の好調さなど支えに底堅い展開続く  (7/10 - 14:43)

  ・ 小麦:反発、需給報告の発表控えポジション整理の買い戻し集まる  (7/10 - 14:37)

  ・ 金:続伸、関税に対する不透明感強まる中で堅調に推移  (7/10 - 14:00)

  ・ コーヒー:反発、材料難の中ながら投機的な買い戻しが先行  (7/10 - 13:50)

  ・ 砂糖:反落、日中を通じてポジション整理の売りに押される  (7/10 - 13:30)

  ・ 30年債入札リ・オープン、応札倍率は2.38、最高利回りは4.889%  (7/10 - 13:08)

  ・ 天然ガス在庫は530億立方フィートの積み増し、予想下回る  (7/10 - 10:31)

  ・ ロシアの金及び外貨準備高は前週から29億ドル増加  (7/10 - 09:46)

  ・ 仕向け先不明で11万トンのコーン輸出成約報告・USDA  (7/10 - 09:37)

  ・ ブラジルIBGE、コーン生産推定引き上げ、大豆と小麦は引き下げ  (7/10 - 09:28)

  ・ ブラジルIBGE、砂糖きび生産推定を前月から小幅引き下げ  (7/10 - 09:27)

  ・ ブラジルIBGE、コーヒー生産推定を前月から引き上げ  (7/10 - 09:26)

  ・ ブラジルCONAB、コーン生産推定引き上げ、大豆と小麦は引き下げ  (7/10 - 09:11)

  ・ 輸出成約高:小麦は前週から減少、コーンと大豆は増加  (7/10 - 08:58)

  ・ 失業保険新規申請件数は22.7万件に減少、予想も下回る  (7/10 - 08:34)

  ・ 9日のOPECバスケット価格は71.89ドルと前日から1.02ドル上昇  (7/10 - 07:18)

先取り
アマゾン




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2020-2025   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ