ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

気まぐれニュースピックアップ



11月

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    


カテゴリーリスト

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0


最近のピックアップ


2006年11月06日(月)

追加利上げの必要性は残る、シカゴ連銀総裁
  [要人発言]

シカゴ連銀ののモスコウ総裁は6日、地元の商工会議所で発言、
インフレリスクは依然として強く、FEDが追加利上げをする
必要性は残っているとの見方を示した。

FRBが金融政策の目標は労働コストの上昇を
押さえながら経済成長を持続させることし
指標としてGDPと労働生産性を挙げた。

7-9月期の労働生産性は著しく落ち込んだが
大きなトレンドの変化を意味しているのではないと分析、
労働コストの上昇圧力は強いが労働生産性が
スローダウンしない限り心配することはないという。

先週発表された雇用統計については、
目先経済が成長する余力がある証拠と評価。
しかし一方で、2000年代初めには多くのエコノミストが
一ヶ月に15万人ほど雇用が伸びる予測していたが、
最近のシカゴや他の地区の調査では潜在的な伸びは平均して
一ヶ月に10万人程度と、スローダウンしているという。

インフレについては年1-2%の範囲の上昇が望ましいとし、
PCEコアが30ヶ月連続で2%を上回り、9月の数値が2.4%に
達しているのは高すぎると懸念を表明した。

目先はエネルギー価格の下落が良い影響を与えるとしながらも
2%を超える物価上昇がまだしばらく続くリスクが残っているという。

これらの分析を踏まえ、インフレリスクは経済成長スローダウンの
リスクよりも依然として高く、追加利上げの必要性は残っていると
結論付けている。

またスピーチ後の質疑応答では、GDPの6%以上を占める
巨額の貿易赤字について「持続可能なものではない」と指摘。
しかしながら、その調整は徐々に行われていくとも付け加えている。


Posted by 松   

ページのトップへ ページのトップへ

気になるチャート
季節トレンド指数




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2014-2016   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ