ホーム 無責任トーク 予想 データ ニュース 相場ひとひねり よそうかい横丁 リンク サイト案内

マーケット アップデート



6月

2023


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  


カテゴリーリスト

検索




最近のはやみみ


   はやみみ ヘッドライン

  ・ ブラジル・サンパウロ州無水アルコール価格は前週から1.51%上昇  (6/2 - 17:46)

  ・ FX:ドル高、強気の雇用統計受けて利上げ継続観測高まる  (6/2 - 17:25)

  ・ ブラジルコーヒー輸出:2日現在1.30万袋と前月を84.6%下回る  (6/2 - 17:10)

  ・ 株式:大幅続伸、強気の雇用統計でリセッション懸念後退  (6/2 - 16:53)

  ・ 大豆:続伸、テクニカルや他市場の上昇手掛かりに買いに弾み付く  (6/2 - 16:44)

  ・ コーン:上昇、週末控え米中西部の乾燥見通しも手伝って買い進む  (6/2 - 16:42)

  ・ 小麦:続伸、他市場の上昇やウクライナ輸出巡る不透明感か下支え  (6/2 - 16:41)

  ・ CFTC建玉報告  (6/2 - 16:21)

  ・ 天然ガス:反発、週末を控えポジション整理の買い戻し集まる  (6/2 - 14:47)

  ・ 石油製品:上昇、原油や株に買いが集まったのを好感  (6/2 - 14:47)

  ・ 原油:続伸、週末にOPECプラスの会合控え買い戻し集まる  (6/2 - 14:46)

  ・ 2023年インドモンスーン降水量見通し据え置き、平均的降雨に  (6/2 - 14:30)

  ・ 23年ウクライナ穀物生産見通し、作付下方修正でも修正なし・農相  (6/2 - 14:13)

  ・ 韓国MFG、少なくとも5.5万トンの飼料用小麦買い付け  (6/2 - 14:06)

  ・ 金:反落、強気の雇用統計受けた金利上昇やドル高を嫌気  (6/2 - 13:46)

  ・ コーヒー:反落、中盤まで買い先行もその後大きく売られる  (6/2 - 13:33)

  ・ 砂糖:続落、新たな材料に欠ける中で手仕舞い売りに押される  (6/2 - 13:27)

  ・ 米国内で稼動中のリグ(掘削機)は696基と前週から15基減少  (6/2 - 13:10)

  ・ 23/24年世界穀物生産、初回見通しは前年から1.0%増加・FAO  (6/2 - 10:24)

  ・ 輸出成約高:小麦と大豆は前週から増加、コーンも回復  (6/2 - 09:21)

  ・ 5月非農業雇用数は前月から33.9万人増加、予想大きく上回る  (6/2 - 08:42)

  ・ 5月失業率は3.65%に上昇、予想も上回る  (6/2 - 08:33)

  ・ 22/23年ウクライナ穀物輸出、2日時点で前年3.5%下回る・農務省  (6/2 - 08:24)

  ・ 23/24年アルゼンチン小麦作付開始、5月31日時点で6.3%終了  (6/2 - 08:12)

  ・ 22/23年アルゼンチン大豆収穫、5月31日時点で86.9%終了  (6/2 - 08:11)

  ・ 22/23年アルゼンチンコーン収穫、5月31日時点で28.6%終了  (6/2 - 08:11)

  ・ 1日のOPECバスケット価格は72.79ドルと前日から0.28ドル下落  (6/2 - 04:55)

  ・ 6/2(金)の予定  (6/2 - 04:53)

  ・ FX:ドル安、FOMCの利上げ継続観測後退で売り圧力強まる  (6/1 - 17:18)

  ・ 大豆:大幅上昇、ドル安に加え米中西部の高温乾燥予報で買い進む  (6/1 - 16:54)

  ・ コーン:7月限小幅安、高温乾燥予報下支えでも7月限には売りも  (6/1 - 16:51)

  ・ 小麦:続伸、ウクライナ輸出巡る不透明感や中国生産不安で買い  (6/1 - 16:47)

  ・ 株式:反発、6月利上げの可能性後退する中で投機的な買いが加速  (6/1 - 16:45)

  ・ 天然ガス:続落、足元の需給の弱さ重石となる中で売り膨らむ  (6/1 - 14:54)

  ・ 石油製品:ガソリンが小幅続落となる一方、暖房油は反発  (6/1 - 14:49)

  ・ 原油:反発、売られ過ぎ感高まる中で投機的な買い戻し集まる  (6/1 - 14:48)

  ・ 5月ブラジル大豆と砂糖輸出前年から増加、コーヒーは減少  (6/1 - 14:31)

  ・ 金:続伸、米長期金利の低下やドル安支えに投機的な買い集まる  (6/1 - 13:50)

  ・ コーヒー:続伸、世界需給逼迫観測が改めて買い呼び込む  (6/1 - 13:45)

  ・ 砂糖:続落、朝方まで買い優勢もその後売りに押される  (6/1 - 13:20)

  ・ 中国の小麦主要生産地で豪雨の影響に対する懸念浮上  (6/1 - 12:16)

  ・ EIA在庫:原油は448.9万バレルの積み増し、予想は取り崩し  (6/1 - 11:09)

  ・ 天然ガス在庫は1,100億立方フィートの積み増し、予想上回る  (6/1 - 10:31)

  ・ ロシアの金及び外貨準備高は前週から102億ドル減少  (6/1 - 10:09)

  ・ 5月ISM製造業指数は46.9に低下、予想もやや下回る  (6/1 - 10:04)

  ・ 4月建設支出は前月から1.24%増加、予想も上回る  (6/1 - 10:00)

  ・ 2023年ウクライナ穀物・油種生産、7.9%減少見通し・穀物協会  (6/1 - 09:28)

  ・ 1-3月期労働生産性は前期比2.08%低下、速報値からマイナス幅縮小  (6/1 - 08:38)

  ・ 失業保険新規申請件数は23.2万件に増加、予想はやや下回る  (6/1 - 08:31)

  ・ 5月ADP民間雇用数は前月から27.8万人増加、予想も上回る  (6/1 - 08:28)

  ・ 23/24年ウクライナ砂糖生産、13.5%増加見通し・USDAアタシェ  (6/1 - 08:07)

  ・ 5月米企業解雇予定数は8万89人と前月から19.54%増加  (6/1 - 07:42)

  ・ 31日のOPECバスケット価格は73.07ドルと前日から2.12ドル下落  (6/1 - 06:09)

  ・ 6/1(木)の予定  (6/1 - 06:07)

  ・ FX:円高ユーロ安、株価の調整進む中でリスク回避の動き強まる  (5/31 - 17:23)

  ・ ブラジルコーヒー輸出:31日現在223.11万袋と前月を0.7%下回る  (5/31 - 17:10)

  ・ 大豆:7月限上昇、米作付進捗など重石の中7月限には買い戻し  (5/31 - 16:58)

  ・ コーン:7月限横ばい、売られすぎ感あって下げから回復  (5/31 - 16:54)

  ・ 小麦:反発、前日に続いて投機筋の売り浴びた後値ごろ感から買い  (5/31 - 16:52)

  ・ API在庫:原油は520.2万バレルの大幅積み増し、予想は取り崩し  (5/31 - 16:36)

  ・ 株式:下落、将来的なリセッション懸念重石となる中で売り膨らむ  (5/31 - 16:33)

  ・ 天然ガス:続落、足元の需給の弱さが改めて売り呼び込む  (5/31 - 14:48)

  ・ 石油製品:株や原油の下落が嫌気される中で投機的な売り膨らむ  (5/31 - 14:48)

  ・ 原油:続落、株価の調整重石となる中で売りに押される  (5/31 - 14:47)

  ・ 米経済活動、4月から5月初めにかけてほとんど変化なし・FRB  (5/31 - 14:36)

  ・ 金:続伸、株価の調整進む中で安全資産の需要が相場を押し上げる  (5/31 - 14:01)

  ・ 22/23年インド砂糖輸出、国際価格上昇背景に割当枠に到達  (5/31 - 13:28)

  ・ コーヒー:反発、朝方まで売り先行もその後買い戻し集まる  (5/31 - 13:28)

  ・ 砂糖:続落、原油やブラジルレアル安重石となる中で売られる  (5/31 - 13:14)

  ・ 天然ガス在庫は1,070億立方フィートの積み増し予想  (5/31 - 12:31)

  ・ 4月求人・労働力異動調査(JOLTS)、求人数は前月比35.8万人増加  (5/31 - 10:03)

  ・ 5月シカゴビジネス指標(PMI)は40.4に低下、6ヶ月ぶりの低水準  (5/31 - 09:48)

  ・ 米チェーンストア売上高、27日時点で前年から1.2%上昇  (5/31 - 08:59)

  ・ 22/23年EU軟質小麦輸出、28日時点で前年11%上回る  (5/31 - 08:38)

  ・ ハンガリー、欧州委にウクライナからの穀物輸出禁止延長を要請  (5/31 - 08:28)

  ・ 韓国MFG、5.5万トンの飼料用小麦買い付け  (5/31 - 08:10)

  ・ MBA住宅ローン申請指数は前週から3.71%低下  (5/31 - 07:25)

  ・ 30日のOPECバスケット価格は75.19ドルと前日から1.69ドル下落  (5/31 - 05:53)

  ・ 5/31(水)の予定  (5/31 - 05:50)

  ・ FX:ドル安、米リセッションに対する懸念が改めて売り呼び込む  (5/30 - 17:43)

  ・ 大豆:大幅反落、原油安追って売り膨らむ  (5/30 - 17:11)

  ・ コーン:反落、ブラジル豊作見通しや原油下落が重石  (5/30 - 17:02)

  ・ 小麦:大幅反落、米産需要に対する懸念から売り優勢  (5/30 - 17:00)

  ・ ブラジルコーヒー輸出:30日現在204.48万袋と前月を9.0%下回る  (5/30 - 17:00)

  ・ USDAクロップ:大豆は作付、発芽共平年上回るペースで進捗  (5/30 - 16:53)

  ・ USDAクロップ:コーン作柄は前年同期よりやや悪い、作付は順調  (5/30 - 16:51)

  ・ USDAクロップ:春小麦は作付、発芽ともほぼ平年並みにまで進捗  (5/30 - 16:50)

  ・ USDAクロップ:冬小麦作柄は改善、出穂は平年並みのペースで進む  (5/30 - 16:46)

  ・ 天然ガス:続落、足元の需給の弱さが改めて売り呼び込む展開  (5/30 - 14:59)

  ・ 石油製品:大幅反落、原油安の進行嫌気し売り膨らむ  (5/30 - 14:50)

  ・ 原油:大幅反落、リセッションや需要の落ち込みへの懸念が売り誘う  (5/30 - 14:50)

  ・ 1-5月のベトナムコーヒー輸出推定、前年から2.2%減少・統計局  (5/30 - 14:29)

  ・ 金:続伸、注目がリセッション懸念に移る中で安全資産の買い集まる  (5/30 - 14:10)

  ・ コーヒー:続落、ブラジルレアル安の進行重石となる中で売り膨らむ  (5/30 - 13:54)

  ・ 米輸入業者、6万トンのEU産小麦買い付け  (5/30 - 13:51)

  ・ 砂糖:小幅反落、朝方には買い先行もその後売りに押し戻される  (5/30 - 13:23)

  ・ ユーロシステムの金準備高は前週から1億400万ユーロ減少  (5/30 - 12:20)

  ・ 輸出検証高:小麦とコーンが前週から減少、大豆は増加  (5/30 - 11:30)

  ・ 5月消費者信頼感指数は102.3に低下、予想は上回る  (5/30 - 10:16)

  ・ 3月ケース・シラー住宅価格指数、20都市は前年比で1.15%低下  (5/30 - 09:44)

先取り




当ウェブサイト上で提供している内容は、信頼に値すると判断した情報を基に作成されていますが、
あくまでも情報提供が目的であり、その結果について責任を負うものではありません。
投資の決断は、投資家自身の判断に基いて下してください。
先物取引はリスクの高い取引であり、多大な損失をもたらす場合があります。
投資を行う前には 十分な考慮が必要です。

Copyright © 2020-2025   Yosoukai Global Investors, Inc.,  All rights reserved
無断転載、引用は固くお断りします

会社概要サービス広告掲載 プライバシーポリシーお問い合わせ