2019年02月06日(水)
11月貿易収支は493.1億ドルの赤字に縮小、予想大きく下回る
[エネルギー]
貿易収支
出所:米商務省、NY8:30発表、季節調整値、単位100万ドル、▲赤字
18年11月 | 前月比 | 18年10月 | 市場予想 | 年初来 | |||
貿易収支 (モノ+サービス) | ▲49313 | ↓11.47% | ▲55700 | ▲54000 | ▲552264 | ||
>モノ(Goods) | ▲71591 | ↓8.53% | ▲78264 | ▲800728 | |||
>サービス | 22278 | ↓1.27% | 22564 | 248464 | |||
輸出 (モノ+サービス) | 209873 | ↓0.62% | 211181 | 2303137 | |||
輸入 (モノ+サービス) | 259186 | ↓2.88% | 266881 | 2855401 |
米商務省が発表した2018年11月の貿易収支は493億1300万ドルの赤字と、赤字幅が前月から11.47%縮んだ。6月以来で500億ドルを割り込み、また3月以来の大幅縮小。市場予想も大きく下回った。1月から11月までの累計にして5522億6400万ドルの赤字となり、赤字幅は前年同期から10.37%拡大である。
輸入は2.88%減少し、2017年3月以来の大幅マイナスとなった。このうちモノが3.57%落ち込んだ。サービスは0.33%増加で、前月の半分以下の伸びにとどまった。輸出は0.62%ダウンで、4ヶ月ぶりに大きな減少幅である。モノだけで0.83%減り、またサービスが0.19%と4月以来の減少になった。実質値(リアルマネー)では、モノの赤字が808億2200万ドルと、赤字幅が前月から8.46%縮んだ。
国・地域別の貿易収支をみると、対中国の赤字が378億6100万ドルと前月の431億200万ドルから縮小した。対日赤字も61億6600万ドルから57億9000万ドルにダウン。このほか、カナダやメキシコ、欧州、石油輸出国機構(OPEC)に対しても前月より小幅の赤字となった。
11月の貿易収支は当初、1月8日に発表の予定だったが、昨年末から1月25日まで続いた連邦政府機関の一部閉鎖の影響で延期となっていた。また、12月分は2月5日に発表予定だったが、商務省は現時点で新たな発表日を未定としている。
Posted by 松 2/6/19 - 08:47